自転車用カーバイト・ランプ

非売品ではありますが、灯油を燃やすタイプなどいりいろ集まっています。すべてかなりの年代ものになってまして、製造年、メーカなど詳細は不明です。


カーバイトランプ、詳細不明です。少し小さめのタイプです。発生したアセチレン炎を衝突させる独特のノズルが見えますでしょうか?


これは灯油を焚くタイプ。タンク部が四角で、白雪姫の小人が持って出てきそうな感じです。


これも小さめ、上のものと比べると、ずいぶんモダンな感じがします。

 

これは、灯油を焚くタイプでしょうか?小さめです。


こちらは、かなり小さめで、キャンプに持っていく「はんごう」のような形です。色は後から塗られたものでしょうか。


レンズの半分が黒く塗られていて、上への光の漏れを防ぐ、戦時中の前照灯カバーのようなものでしょうか?

 

こちらは、ろうそくを焚くタイプのように見えますが、灯油を焚くものだそうです。ろうそく用はも得て短くなったろうそくを調整するために、筒状部分に長さ調整ができるよう になっています。このタイプはだるま型自転車(オーディナリー)などに取り付けて使うのだそうです。

邪道ですが、単三電池用のマグライトの先端部分をはずして入れるとそのまま使えそうな感じです。そうすれば、十分明るく、実用可能かも知れません。

実用車用ダイナモ・ランプ

ハツネの実用車用ダイナモランプが出てまいりました。7V 14Wという今では考えられないような品物です。昔の実用車は6V 6Wのものが多かったですが、中には12Vや7Vといったものも存在しました。

当サイト内の写真、文章の無断転記、複製を禁止します。Copyright 1997-2016 Akira Kogure